CGI
ドワーフスネークヘッド (スリランカ産)
繁殖への道



channa gachua “Sri Lanka”】

生息域が東南アジア全般という、ドワーフスネークヘッド
その地域バリエーションは豊富です。
そんなドワーフスネークヘッドの中でもこのスリランカ産は美種だと思います。
特に幼魚期は体色がレインボーのそれとも違う、まだらに輝くような美しさがあり、
成魚になれば各鰭がオレンジにビカビカ縁取られその内側のブルーも鮮やかに発色します。
また、スリランカでは個体の採集、輸出が厳しいそうで
この個体は地域バリエーションとしては珍しいと言えると思います。

スリランカといえば、ドワーフスネークヘッドと腹鰭の有無以外では判別の困難なほど酷似した、
スリランカ固有種グリーンスネークヘッド【channa orientalis】が古くから有名ですが、
常に腹鰭を欠く orientalis と gachua とでは食性の違いが見られるとも
(前者が落下昆虫を主食、後者が底棲生物を主食)聞きます。
本当のところはどうなんでしょうね〜。飼育の機会があったら確かめたく思います。

話が逸れましたが、そんなドワーフスネークヘッドの繁殖を幼魚時から日記にしています。

動画をページ内へ埋め込んでいましたが、あまりにも表示が遅くなるのでその都度DLして頂く形式にしました。2006.11.15

▼vol.1 幼魚〜若魚編
⇒幼魚の導入から混泳の様子、カップリングまで。

▼vol.2 繁殖編
最初の繁殖!口内保護の様子など

▼vol.3 孵化編
⇒孵化前後と稚魚の様子。

▼vol.4 孵化後2〜5日編
⇒孵化後の親子の様子。

▼vol.5 孵化後6〜10日編
⇒微生物から魚に…。

▼vol.6 孵化後11〜20日編
⇒食べ盛り…。

▼vol.7 孵化後21〜30日編
⇒スネークヘッドらしくなってきましたよ〜。

▼vol.8 孵化後31〜50日編
⇒山場が訪れました。

▼vol.9 孵化後2ヶ月&親魚の抱接行動編
⇒元気な稚魚(幼魚?)と親魚の抱接行動。

▼vol.10 2度目の繁殖編
祝!! 2度目の繁殖♪♪

▼vol.11 2度目の繁殖から1ヶ月+α編
⇒稚魚と幼魚と・・

▼vol.12 夏の繁殖編
3度目の繁殖!しかし・・・。

▼vol.13 4度目の繁殖編
4度目の繁殖!どうなるか・・・。

▼vol.14 水槽引越し編
⇒元の水槽へ・・・。

▼vol.15 近況報告編
⇒久々更新です。